体を冷やさないコツ★冬の防寒対策 におすすめの小物・ウェアなど
冷えは女性の大敵
体の冷えは女性の大敵。冷えることで体の不調を招く原因にもなります。
ここで紹介するのはアウトドアやスポーツウェアの防寒対策ですが、冬のお出かけの際に取り入れてみると普段の生活も暖かく過ごせます。
冬の防寒対策アイテム
冬には欠かせない防寒小物。
ポイントは「首」「手首」「足首」といった3つの首を冷やさないこと。
この3つの部分には血管が集中していて、冷やしたり締め付けたりすると血流の流れが悪くなり冷え性にもなりがちです。

ネックウォーマー、マフラー
ネックウォーマー、マフラーで「首」を温めましょう。
手袋
手袋で手を温めるのも良いのですが、肝心の「手首」が出ているという人も多いと思います。
ここも大事♡長目の袖でしっかりガードするのも有効です。
帽子
頭を外気から守ってくれる帽子も重要アイテムのひとつ。
ニット帽子で冬のコーディネートを楽しむのも良いですね。
靴下、タイツ、レッグウォーマー

靴下、タイツ、レッグウォーマーで「足首」を温めて体感温度も上がります。
インナーシャツ

綿の素材は肌触りも良くて一般のインナーには良く使われていますが、汗をかいて生地が濡れてしまうと、肌に張り付いて不快だったり、体を冷やす原因にもなるのでアウトドアシーンでは綿素材はNGです。
肌に直接触れる1枚目のインナーシャツは汗をかいても乾きやすいポリエステルやウール素材がおすすめです。
ダウンジャケット

コーディネート次第でカジュアルにもエレガントにも着こなしが楽しめるダウンジャケット。
アウトドアブランドのジャケットはたたむと小さくなり、コンパクトに持ち歩けるので便利です。
フリースジャケット

暖かくて動きやすいフリースは、アウトドアには欠かせないウェアです。
重ね着次第でアウターにもインナーにも使えます。
ポット

ポットにお湯を入れて持ち歩けば、好きな時にコーヒーやココアを飲んでホッと一息。冷えた体も暖まります。
太陽光

太陽光には熱エネルギーがあります。
太陽が出ている時、手のひらに太陽の光をあててみると陽だまりの暖かさを感じます。
冬を快適に過ごしましょう
いかがでしたでしょうか。
防寒アイテムをうまく使って冬を快適に過ごしましょう。



![[2019年1月]占術家 青以悠里の今月のメッセージ[運勢・ラッキーカラー] monthlymessage 201901 - [2019年1月]占術家 青以悠里の今月のメッセージ[運勢・ラッキーカラー]](https://i0.wp.com/plimmy.jp/wp-content/uploads/2018/11/monthlymessage_201901.png?resize=500%2C500&ssl=1)
![[ファスティング]お正月太りで泣かない為に img 00201 - [ファスティング]お正月太りで泣かない為に](https://i0.wp.com/plimmy.jp/wp-content/uploads/2018/12/img_00201.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)

